古民家再生(長浜市)・階段と2階編

4-213

 昔のお家は、2階は居住空間ではなく、蚕さんを飼ったり作業用に出来ていましたので天井高が低いため、三角天井にして 圧迫感のないお部屋に仕上げました。
527

ダイケンのクローゼットも、しっかり組み込みす。
5-52

畳コーナーも造りました。
5-42

梁・柱は、古色ベンガラを2度塗りしました。
5-28

出入り口は、すべて片引きドアにしました。
430

クロス、クロス より趣のある空間になります。
4-9

窓は、すべて複層ペアーガラス窓に取替ました。
4-8
4-6

クロスは、腕の見せどころです。
4-51

いい雰囲気です。
4-34
4-213
4-12
before
49ef72b19c9b2addea8db508ca9b00b76

この当時は、取り外しのできる、梯子のような階段でした。
horizontal
after
178

玄関ホール横から、今現在の勾配の階段を取り付けました。
1-29

  手すりの取り付けは、標準仕様です。
before
248
horizontal
after
2-37

階段下のトイレの天井高を確保するために、2つの踊り場を設けました。
2-29

踊り場を大きくして、階段下の天井高を確保しました。
3-210

北側に、廊下を設け、3つの部屋にスムーズに出入りできるようにしました。梁を見せて、ダウンライトでできるだけ高い天井にしました。
DSCF3359
Befor

梁を隠してしまう方が簡単ですが
DSCF3357
Befor

かなり低い天井になります。
DSCF3355
Befor

かなりの長い年月 放置されていました。
DSCF33481
Befor
2-44
Befoe

梯子階段上がったところ
P9060019

内装を解体したところ
P9090045
P9270001

天井下地
PB080021

断熱工事
PA010009


PC180036

天井捨張り
PA070002

廊下の壁下地
623

納戸は、構造用合板で仕上げました。
6-210

薄ベニヤではなく12㎜の構造用合板で仕上げていますので、安くて丈夫で、どこにでも棚の取り付けや 釘が打てます。