現場日記
|
松波産業は、滋賀県長浜市・米原市を中心に60余年、住宅リフォームや屋根の修理、外壁塗装からガーデン施工まで行っています。安心して何でもご相談ください。
ホーム
>現場日記
現場日記
花壇~駐車場
2025年9月15日
|カテゴリー「
現場日記
」
猛暑の中コンクリートを打設し
バタバタして完了
花壇~駐車場!
2025年9月13日
|カテゴリー「
現場日記
」
花壇を解体して駐車場に。レンガブロックを解体してアジサイや花をとり
鋤取りして、整地します。
土間排水をとりたいとお客様が言われて擁壁にコア抜きし
排水パイプを立ち上げコンクリートを打設します。
土間コンクリート工事
2025年7月18日
|カテゴリー「
現場日記
」
コンクリートを打設する前にスーパー目地!を入れて
型枠も組んで天端面木も打ち、ワイヤーメッシュ入れて打設準備OK
田の字古民家中土間コンクリート工事
2025年7月14日
|カテゴリー「
現場日記
」
田の字古民家の土間コンクリートを打設します。土間シートを張り
ワイヤーメッシュも入れてコンクリート打設準備OK
かなりの面積なので、ポンプ車で打設
ポンプ車のオペレーターさん、素晴らしい仕事をして頂きました
乾いたら鏝でならして終了。お疲れ様です。
レンガで花壇+擁壁補強
2025年7月14日
|カテゴリー「
現場日記
」
土間コンクリート工事の整地をしたら、南天と薔薇を残したいとの事
レンガで囲いました
コンクリートの擁壁も元々のが酷い状態、補強をかねて増し打ちしました。
雨水排水パイプ埋設
2025年7月11日
|カテゴリー「
現場日記
」
土間コンクリート工事の前に雨水パイプを埋設します。
重機で堀りパイプを埋設して整地もしていきます。
漏水復旧工事
2025年7月7日
|カテゴリー「
現場日記
」
漏水復旧工事完成。型枠をばらし溝の底打ちをして、グレーチングを入れ完了
漏水復旧工事
2025年7月4日
|カテゴリー「
現場日記
」
土間コンクリートを打設しました。鏝仕上げで綺麗になりました
漏水復旧工事
2025年6月30日
|カテゴリー「
現場日記
」
漏水復旧、コンクリートを打設の型枠を組んで
ワイヤーメッシュを入れて打設準備OK
漏水復旧工事
2025年6月27日
|カテゴリー「
現場日記
」
漏水復旧工事、コンクリート土間を斫ります。玄関タイル既存の土間コンクリートを壊さないように斫りました
ワイヤーメッシュが入ってるとなかなか割れませんでした。斫り終わったら雨が降ってきました、次回コンクリートを打設します。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ >
カテゴリ別
最新記事一覧
花壇~駐車場(25/09/15)
花壇~駐車場!(25/09/13)
土間コンクリート工事(25/07/18)
田の字古民家中土間コンクリート工事(25/07/14)
レンガで花壇+擁壁補強(25/07/14)
雨水排水パイプ埋設(25/07/11)
漏水復旧工事(25/07/7)
漏水復旧工事(25/07/4)
漏水復旧工事(25/06/30)
漏水復旧工事(25/06/27)
一覧はこちら