瓦の割れから天井に雨漏れ
2019年12月29日|カテゴリー「現場日記」

この小さな割れに気づかず長い間雨が侵入していました。

野地板が雨でボロボロになってしまっています。

瓦桟もところどころ腐ってしまっています。

周辺の瓦を捲って、野地板を交換します。

野地板の交換完了です。

野地板の上にルーフィングで雨が入らないようにします。

ルーフィングに溝が入っているので、桟を打っても水はそこを伝って樋まで流れていきます。
前の施工では、この溝が入っていなかったので、雨水が桟でせき止められて、桟と野地板が腐ってしまいました。

下地処理を完成したら、瓦を葺き直します。
これで完成!!
ちょっとした事でも、放っておくと大がかりな事になってしまいますので、早め早めに対策を考えてましょう!!