現場日記

2025年10月24日|カテゴリー「現場日記
20250926_110525
鉄筋のカーポートの下も打設していきます、打ち終わって
20250926_114241
乾いてきたら鏝でならし
20250926_121535
刷毛引きして完了
2025年10月20日|カテゴリー「現場日記
20250922_124846
擁壁のコンクリートが乾きコンクリート打設をします。ワイヤーメッシュ、天端も鉄筋に出して
20250922_135605
打設完了、軽自動車なら楽に止めれます。
2025年10月17日|カテゴリー「現場日記
20250913_094024-e1759824327520
ブロックがしっかりと固まり、埋め戻し整地しコンクリートの補強鉄筋も入れ
20250913_102532-e1759824343556
コンクリート打設
20250913_121514-e1759824433942
綺麗にならし
20250915_083650
乾いて完了、土留め工事と補強できお客様も喜んでくれました。
2025年10月17日|カテゴリー「現場日記
20250919_100005-e1760597864460
砕石土間の駐車場をコンクリート土間にします。鋤取りをしていくとブロック塀のベースが見えてしまうので
20250920_090640
少し擁壁も作ります。型枠のベースを打設し型枠組し
20250920_152125
打設完了!ブロック塀の補強にもなります。
2025年10月13日|カテゴリー「現場日記
20250912_085621-e1759823976848
ベースコンクリートが乾き隅を出して、差し筋をし
20250912_132900-e1759823994503
ブロックを積みました。
2025年10月10日|カテゴリー「現場日記
20250911_084712-e1759823444836
草と土が落ちるのを何とかしてほしいと依頼、ブロックを積んだコンクリート打設し
土留め工事をします。
20250911_092756-e1759823463710
ブロック基礎 掘方をし
20250911_142315-e1759823483327
ベースコンクリートの型枠鉄筋を組んで
20250911_144611-e1759823502139
ベースコンクリートを打設
2025年9月22日|カテゴリー「現場日記
20250911_160513-e1757749847471
型枠をバラシします。綺麗に仕上がりました。
20250911_160520-e1757749912609
玄関もサッシの部分下げて基礎工事完了
2025年9月19日|カテゴリー「現場日記
20250908_164343-e1757748771732
掃き出し窓を少し前にだす為に犬走土間に差し筋をし
20250908_161425
玄関も前に出るので、ベースコンクリートし
20250909_093035
差し筋をし型枠組で
20250909_132110-e1757749272489
型枠組!
20250909_132117-e1757749290329
玄関
20250909_154236-e1757749541767
コンクリート打設、天端レベラーも流し台
20250909_1542161-e1757749521176
打設完了
2025年9月15日|カテゴリー「現場日記
20250730_110905-e1757748405922
猛暑の中コンクリートを打設し
20250730_143318-e1757748436762
バタバタして完了
2025年9月13日|カテゴリー「現場日記
20250718_093557-e1757747610414
花壇を解体して駐車場に。レンガブロックを解体してアジサイや花をとり
20250718_140326-e1757747625520
鋤取りして、整地します。
20250729_111531-e1757747923674
土間排水をとりたいとお客様が言われて擁壁にコア抜きし
20250729_111539-e1757747938834
排水パイプを立ち上げコンクリートを打設します。