サイディング張り替えや外壁塗装に最適な時期はサインでわかる

image53
新築でマイホームを建ててから15年経過したけど、外壁のメンテナンスの目安はだいたい家を建ててからどの位でメンテナンスすれば良いのか?疑問に思う人もいるでしょう!

マイホームを建てた時は家のメンテナンスなんて考えていない人も多いですが、家を建てて15年も経過してくると外壁にコケが生えてきたり外壁の色あせなどが気になってきますので、外壁の塗り替えやクリーニングを考え始める人も出てきます。

しかし、外壁塗装や外壁のクリーニングと言っても業者に言われるままにお願いしてしまってる人が多いのも事実なのです。家の外壁は定期的なメンテナンスを行う事で、家の外観も綺麗に保つこともできますし、外壁の隙間を埋めてるシーリングも綺麗にし直しますので、外壁の裏に雨水が入ってしまい、外壁の裏でカビを発生せさてしまう恐れも無くなります。

一戸建ての部材で使われている外壁は塗装の物もありますが、サイディングと言って貼り付けタイプの物もあります。このページでは外壁塗装のメンテナンスの時期とサイディングのメンテナンスの時期を分かりやすくお伝えしていきます。

1.外壁を塗り替える時期は?

image214
外壁を塗り替えようと思っても時期や外壁の劣化が自分では分かりにくいと思います。目で見えるのは、コケの発生や色あせ程度ですし、実際には専門業者に頼んでしっかりチェックしてもらった方が良いでしょう!

しかし、このページを読んでいるあなたが外壁の塗り替えに興味を持ったのにはどのような理由があるからでしょうか?

・コケの発生が気になった
・外壁が色あせてきた
・近所の家が塗り替えた
・家を建ててから15年以上経過した

さまざまな理由があると思いますが、家の外壁塗装のメンテナンス時期も目安としてありますので、メンテナンス時期の目安や劣化のサインを紹介していきます。

新築から15年を目安

新築で建てた家は15年を目安に外壁を塗り替えるというのが1つの目安になっています。一戸建ての外壁の塗装は15年が過ぎてくると、見た目も白っぽくなってきますし外壁に小さなヒビが入ってしまってる場合もあります。

元々、日本は高温多湿な気候のため、家の外壁は太陽の紫外線や湿気そして風などの影響を24時間365日受け続けていますし、塗装面が劣化したまま放置してしまう事は家自体を傷めてしまう事に繋がってしまいますので、定期的なメンテナンスが必要になります。

なぜ15年で外壁を塗り替えるのか?

image242
家の外壁を15年という定期的なメンテナンスをするメリットは以下の3つが挙げられます。

・建物の美しさを保つため
・建物の外壁を守るため
・建物の色を変えるイメージチェンジ

塗料は外観を綺麗に保つ役割もありますが、塗料が持つ防水性で雨水から家を守る役割もあります。塗装面の下地はモルタル壁の場合がとても多いです。

モルタルとは、水とセメントそして砂を混ぜて練った物の事を言いますが、モルタルには防水機能はありませんので、塗装が劣化してしまうとモルタル壁に雨水がしみ込んでしまう恐れや、モルタル壁に雨水が浸透してしまう事で、モルタル壁の内側の木材が腐食してしまう恐れもありますので、定期的な外壁の塗り直しが必要になります。

外壁の塗り替えは建物自体の耐久性を保つ意味もあり、建物を長く維持すには必要な事です。

塗料の劣化による外壁腐食

image232
外壁の塗料の防水性が落ちると、塗料自体の痛みも早く進行してしまいます。塗料の防水性は塗料の表面を保護する役割もあるので、防水性が落ちてしまった塗料は塗料自体が剥がれてしまう事もあります。

塗料が劣化した事で、塗料が外壁から剥がれてしまった場合は、外壁自体の劣化や雨漏りの原因に繋がってしまう恐れもあります。実は外壁塗装は綺麗な内に塗り替えてしまった方が外壁を綺麗に保つことも出来ますし、費用も安くできるのです。

しかし、外壁塗装の痛みを放置した事で外壁の痛みが酷くなってしまい、外壁の内側まで傷んでしまってる恐ろしい場合もあります。

2.外壁塗装の劣化のサイン

外壁塗装の定期的なメンテナンスが必要と分かっても、劣化の見分け方が分からない人もいると思いますので、外壁に下のような症状が出ていたら外壁の塗り替え時期のサインになっています。

色あせ

image114
毎日見てると外壁の色あせは気付きにくいかもしれません。しかし、外壁につやが無くなってきたなと思ったら、確実に色あせは始まっています。

色あせの場合はすぐに外壁を塗り替える必要はありませんが、外壁の塗り替え時期のサインだと思っても良いと思います。まだ、大丈夫と思っていても色あせが始まった外壁は痛みやすくなっています。

外壁に触った時に白い粉が付く(チョーキング現象)

image143
家の外壁を手で触った時に手に白い粉が付いてしまう事をチョーキング現象と言います。

チョーキング現象が起こってしまっている外壁は色あせの外壁よりも痛みの進行が進んでしまっていますし、チョーキング現象が起きてしまってる外壁の塗装面は粉っぽいので防水機能もほとんど失われてしまっています。

防水機能が失われてしまっている外壁の塗装面は、雨水の水分が塗装面に残りやすくなっていますので、コケが生えてしまう場合やカビが発生してしまう場合もあります。チョーキング現象が始まっている外壁は、なるべく早めに専門業者に点検してもらいましょう!

塗料の剥離

image312
チョーキング現象を放置してしまうと塗装面が塗装の下地から浮いてしまったり、剥がれてしまいます。塗装面が目に見えるような浮きや剥がれがある場合は、塗装の劣化はかなり進んでいますので一度塗装面が剥がれ始めると、ドンドン剥がれて行きますので注意が必要です。

外壁塗装する時は、塗装と下地に密着不良が出ないようにシーラーという下塗りをする事で塗料の密着度が高くなっています。しかし、塗装面に浮きが出たり剥がれてしまう症状が出てる時は下塗りのシーラーも劣化してしまっています。

このような状態を放置してしまうとモルタル壁へ雨水が浸透してしまう恐れもありますので、このような状態になってしまった場合は専門業者に一度相談してみましょう!

外壁のヒビ

image133
外壁の塗装面が劣化して剥がれてしまうと、外壁の内部に水分が浸透してしまう恐れがありますとお伝えしましたが、水分が浸透してしまった外壁はヒビが入りやすくなってしまいます。外壁塗装よりもヒビの方が雨水が外壁内部に浸透しやすくなってしまっています。

日本は地震大国なので、外壁は綺麗でも大きな地震で家の外壁にヒビが入ってしまう場合もあります。ヒビは一度入ってしまうと自然に直る事は無いので、放置すればするほどヒビは大きくなってしまいます。

シーリングで補修できるヒビもありますが、あまりにもヒビが大きくなってしまうと雨水が入り込み外壁の内側でカビの発生や腐食してしまう恐れもありますので、外壁にヒビを見つけたらすぐ専門業者に点検してもらいましょう。

外壁を塗り替えには興味をもったけど、実際に外壁の塗り替えに適した季節はあるの?と思ってしまう人もいるでしょう!日本には四季という季節がありますので、どの季節に外壁を塗り替えるのが最適なのかを紹介します。

各季節に外壁を塗り替えてもメリットとデメリットはありますので、その部分もお伝えしていきます。外壁塗装は一般的に気温5℃以上、湿度85%未満なら外壁塗装はできると言われていますので、冬の雪がたくさん降るような寒い地域を除けば一年中塗装はできると言えますので、ここでは季節別に紹介します。

image93
春に外壁を塗り替えるメリットは、湿度も少なく気温も暖かいので塗料も乾きやすい特徴があります。

デメリットは天候も変わりやすく、風も強いので養生をしっかりしないと、塗ったばかりの外壁に砂埃がついてしまう事もあります。

image74
夏に外壁を塗り替えるメリットは気温が高い分、塗料の乾きも早く塗料の伸びも良いので思ったよりも早く終わって工期が短くなる場合もあります。

デメリットは、外壁塗装をする為に窓やエアコンの室外機を養生してしまうと、家の中の気温がとても高くなる事です。普段昼間から家の中にいる人は夏に外壁塗装をしてしまうと家の中がサウナのような暑さになってしまう為に危険ですので、夏場は避けた方が良いでしょう!

image163
秋に外壁を塗り替えるメリットは、秋も春と同じく気温も過ごしやすい季節なので、外壁塗装にも適しています。

デメリットは、台風シーズンと夕立が多い時期でもあります。台風の接近や上陸によって天候が不安定になりやすい季節でもありますので、台風の上陸と外壁塗装のタイミングが重なってしまうと工期が延びてしまう事もあります。

image215
冬に外壁の塗り替えをするメリットは、湿度が低いことです。冬は乾燥していますので塗料の乾燥にも適していますし、夏と違って窓や室外機までしっかり養生されても生活に支障はありません。

デメリットは、気温の低さと日照時間の短さです。霜や積雪などで外壁塗装が出来ない日が続いてしまうと工期が長くなってしまう事です。

外壁の塗り替えを業者に相談する時は、先ほど紹介したように各季節によってメリット、デメリットがあります。塗装面の痛みによって直ぐに塗り替えた方が良いのか?それともまだ大丈夫だから施工がしやすい季節まで待つか?は、専門業者と相談して決めていきましょう!

4.モルタル外壁の外壁塗装

image123
一戸建てのモルタル外壁をメンテナンスを考えてる人もいるでしょう!一般的に外壁は塗り替える人が多いです。

モルタル外壁と言っても、どのような外壁かイメージしにくい人もいると思いますので、モルタル外壁の構造も紹介していきます。

モルタルとは、セメントと砂と水を混ぜて作ったものなのですが、20年程前の新築一戸建ての家では一般的に使われていました。モルタル壁を作るときはモルタル自体の重さで外壁が崩れないようにモルタル外壁の中には外壁を覆うように金網が入っています。この網によって外壁のモルタルは支えられています。

新築を建てて15年を経過した頃には外壁にもヒビが入り外壁を触るとチョーキング現象が出てくる時期になってきますので、そのような症状が出たら外壁を塗り替える時期になっています。しかし、モルタル外壁もボロボロになってしまうと、塗装しても直ぐに剥がれてしまうので外壁塗装ができない状態になってしまいますので、その場合は金属系サイディングなどでのカバー工法になりますので、塗り替える場合とカバー工法の2つを紹介します。

モルタル外壁を塗り替える場合

image193
モルタル外壁を塗り替える場合は、今までと同じ色にするか?違う色にするか?悩む場所でもあります。外壁の色によって家の見た目や雰囲気は全然かわりますので、外壁を塗り替えると言っても、色選びがとても重要になります。

外壁を塗る塗料も色々な種類がありますのが、耐久年数が長くなればなるほど塗料の金額も高くなりますので、予算によって塗料を選べば良いと思いますので、数種類の塗料を紹介します。

・アクリル系塗料
耐久年数は5年~7年で塗料自体は安いですが、耐久年数が短いのが特徴です。

ウレタン系塗料
耐久年数は6年~9年でアクリル系塗料よりは、耐久年数が長いですが、あまり使われていません。

シリコン系塗料
耐久年数は9年~14年と現在一番使われてる塗料です。外壁塗り替えでも一般的に使われています。

フッ素系塗料
耐久年数は15年~20年と、とても長いのが特徴ですが、高価な塗料なので使用される事は少ないです。

外壁塗装をする時は、上記で紹介した塗料のどの塗料で外壁を塗り替えるかによって値段も変わってきますので、外壁塗り替えの相場をお伝えします。

外壁塗装をする時にかかる費用は、30坪(約150㎡)の場合は、足場代と塗料代、人件費を含めて60万円~120万円が相場になっています。

外壁塗装で使う塗料や家のサイズによって費用は変わりますので、専門業者と良く相談して決めて行きましょう。どの塗料にも一長一短ありますから、あなたの好みで決めるのも問題ないと思います。

モルタル外壁が塗り替えできない場合

mortar
モルタル外壁は痛みが酷い場合は、塗料も塗っても1年も持たずに塗料が剥がれてしまう恐れもありますので、その場合は塗装の塗り替えよりも金属系サイディングや板金を使ってカバー工法というリフォームしをしてしまった方が、短い期間で塗り替えるよりも、長い目を見れば費用から見てもお得です。
金属系サイディングのカバー工法は、現在の外壁に金属系サイディングの外壁を貼っていき外壁を覆ってしまう事です。

メリット、傷んだ外壁を全て覆ってしまうので、見た目も新築のように綺麗になり、モルタル外壁よりも、遮音性や防火性そして汚れも付きにくくなるのが特徴で、金属系サイディングはメンテナンス期間がとても長く15年以上はメンテナンスが必要無いので最近は、人気の外壁になっています。

金属系サイディングのカバー工法の相場は、一戸建て30坪(150㎡)で費用は150万円~250万円くらいが相場になっています。

金属系サイディングのカバー工法は住みながら施工ができる為に、最近は塗装しないで外壁を金属系サイディングで覆ってしまう家も増えています。

外壁の状態によっては金属系サイディングで覆ってしまった方が、短期間で何度も外壁を塗り替えて住むのなら長い期間で見れば、金額的にも安く抑える事ができますので、一度検討してみるのもありでしょう!

5.窯業系サイディング外壁の外壁塗装

image47
最近の一戸建ての80%は外壁が窯業系の外壁を選んで一戸建てを建てています。その理由は、デザイン性が豊富で、見た目もオシャレなので窯業系の外壁を選ぶ人が多くなりました。

窯業系サイディングは主にセメントを主原料として作ってる外壁なので、外壁自体に防水効果はありません。その為に製造され工場から出荷される時は、透明の塗料が塗られていますが、一戸建ての外壁として壁に張り付けた時に、そのまま透明の塗装のままや、外壁を塗装して外壁を仕上げていきます。

窯業系サイディングは元々が防水性が無いのと、外壁の隙間をシーリングで埋めてありますので、塗料の劣化やシーリングのヒビ割れを定期的なメンテナンスで補修する必要があります。
一般的な補修は、外壁塗装の塗り替えですが、外壁が割れてしまったりした場合は外壁の張り替えになってしまう場合もありますので、塗り替えになってしまう場合を紹介します。

窯業系サイディング外壁塗装

image83
窯業系サイディング外壁もモルタル外壁を同じように定期的な外壁塗装が必要なのですが、使う塗料も上記で紹介した外壁塗装の塗料と変わりませんし、費用も30坪(150㎡)で60万円~120万円が相場になっていますが、この中にはシーリング補修の費用も含まれています。

しかし、外壁塗装と1つだけ違う事があります。

それは、工場で色付きで製造されてそのまま一戸建ての外壁として使われてる窯業系サイディングは透明の塗料が使われている事です。上記で紹介したモルタル外壁の場合は、透明の塗料を使う事はありません。

窯業系サイディングは外壁パネルの間に雨水の侵入を防ぐためにシーリングがしてありますが、シーリングもまた年月が経過するとヒビが入って割れて来てしまいます。シーリングのヒビから外壁の裏に雨水が侵入してしまい外壁の裏でカビが発生して恐れや雨漏りをしてしまう恐れもありますから、外壁の塗り替えと同時にシーリングの補修も必要になります。

窯業系サイディングを張り替える場合

image173
窯業系サイディングはセメントが主原料で出来てる外壁パネルとお伝えしましたが、痛みが酷く割れてしまう事もあります。

その場合は、割れてしまった場合は補修する事はできませんので、外壁の張り替えになってしまいます。窯業系サイディングは1枚~張り替える事ができますが、同じデザインの外壁が製造終了になっていた場合は、一部分だけ違うデザインになってしまう為に家の表面になる場所は目立ってしまうデメリットもあります。

家を建てて、15年以上が経過してる場合は、外壁全部を張り替える事も検討しても良いでしょう!窯業系サイディングを部分的~外壁全部張り替えた場合の費用は、30坪(150㎡)で150万円~300万円が相場になっています。

選ぶデザインや家の大きさで費用は変わってきますので、予算がある場合は外壁全部張り替えも検討していきましょう!

6.金属系サイディングの重ね張り施工事例

番外編としてモルタル外壁の上から金属系サイディング外壁で1階部分だけカバー工法で重ね張りした施工事例を紹介します。

モルタル外壁は痛みがひどい場合、外壁を塗り替えても外壁の下地が痛んでる為に塗料の耐久性が落ちてしまい、外壁塗り替えの期間が短くなってしまいます。そのために最近では、外壁の痛みがひどい場合は金属系サイディングで外壁を上から覆ってしまい耐久性を上げる施工も増えてきています。

image183
一戸建ての一階部分のモルタル外壁の痛みが酷い為に、一階部分だけ金属系サイディング外壁でカバー工法をした施行事例を紹介します。

image203
元々は、一階部分と二階部分は同系色の色の一軒家でした。この一軒家の一階部分の外壁の痛みが酷く、外壁を塗り替えても短期間でまた塗り替えになってしまうと判断したので、一階部分の外壁を金属系サイディングで重ね張りしました。
image222
この写真では、元の外壁の上に新しい外壁を張るための下地を使っている所です。

張り替える外壁は窯業系サイディングでは、塗装の塗り替えやシーリングの補修がある為に金属系サイディングを選択しました。金属系サイディングのカバー工法も同じ方法で一軒家を覆っていきますが、今回は一階部分のみの施工になります。

image183
金属系サイディングで一階部分を覆った写真になります。

色がアンバランスですが、金属系サイディングはメンテナンス期間がとても長いので、しばらく一階部分の外壁をメンテナンスをする事は無いでしょう!金属系サイディングは軽いので、外壁が二重になっても家への負担も少ないで、張り替える場合は金属系サイディングがお勧めです。

最後に:外壁は定期的なメンテナンスが必要

image64
最後まで読んで頂きありがとうございます。

このページではサイディング外壁と塗装外壁を紹介してきましたが、新築で家を建てた場合でも、15年を目安に一度はメンテナンスを行った方が良いでしょう!15年はあくまで目安ですが、海沿いに建つ家は塩害の被害もありますので、メンテナンス期間がもっと短くなる可能性もあります。

家の外壁に使われている塗料は家の外壁を守るだけでなく、私たちの生活も守ってくれているのです。家が傷んでしまえば大きな出費に繋がってしまいますが、定期的なメンテナンスをする事で、何十年もの間、私たちのを外の暑い日差しや冷たい風や雨から守ってくれてるのは、外壁に塗られてる塗料なのです。

他にも当社で施行した事例をしていますので、下の施工事例も見てみて下さい。