一般的には境界を明確にす目的にフェンスを造るのですが 実際の境界よりもかなり内側に造り家の品格を上げるためのフェンス工事です。
家の品格を上げるためのフェンス工事(長浜市)


実際の敷地よりも かなり内側に造り、控えた部分には砕石で化粧させていただきました。

化粧ブロックと河川擁壁との境もひと工夫させていただきました。





コン柱水栓も 散水栓に取替させていただき すっきりさせていただきました。


表鬼門の植栽は、剪定をするだけで、移植はしません



実際の屋敷(敷地)より かなり内側に控えて施工させていただきました。

鋤取りします。


ブロックベース基礎工事です

化粧ブロックを2段積します

玄関横もコンクート土間にしますので、既設の排水マスを嵩上げし天端合わせをします


コンクリート土間の天端とブロックベースの天端の高さは化粧ブロックの高さを考えて決めます。


玄関横のコンクリート土間とブロック基礎ベースです

化粧ブロック積完了
きちんとレベルを出してブロックを積んでおくと フェン ス工事は、簡単に出来ます。

フェンス工事の開始

フェンスの完成です。





コン柱水栓は、便利ですが雰囲気を壊しますので 散水栓に取替させていたただきました。