エレベーターホールに出るドアを片引きドアから片開ドアに取り替えて、間仕切り壁を設けました。1階2階も脱衣室もトイレも全ての床には、床暖房が施されていて、ビス1本打つにも細心の注意を払わなくてはいけない工事でした。
大きいお部屋を二つの部屋に(長浜市)


Before
既設の2つの窓の所に間仕切り壁工事をして、それぞれの独立した窓としてお使いいただきます。

Before
飾り天井に窓にカウンターと横から見ると凸凹ですので、腕の見せどころになります。

仕込み工事
それぞれの部屋用に照明、スイッチ工事・コンセント工事・テレビ配線工事にエアコン工事をしますが、露出配線は、一切行わず全ての配線は壁又は天井に仕込みます。
途中
防音効果を高める工事をします。天井も無垢板仕上でしたので、つなぎ目から光が漏れないようにしなければいけません。

エアコン電源等の仕込み工事です。

間仕切り壁工事の途中です。

床には 床暖房システムが施されていますので、吊りドアにしました。


換気扇を残すように間仕切り壁を造ります。





腰板を生かすように間仕切り壁を造ります。




Before
玄関入った左手の壁を開口します。



After