人気のタカラスタンダード 高断熱仕様のシステムバスです。
寒くて狭いタイル風呂から、高断熱仕様の1坪のシステムバスへ(長浜市)



冷めるのが早いタイル風呂です。



入り口は、当然 片引きドアです。


脱衣室の洗面化粧台も取替ます。



洗濯スペースとの仕切り壁には、ホーロー洗面パネルを貼り、クロスが汚れないようにします。洗濯スペースには、洗濯機が2台置けるようにしました。


居間から脱衣室に行くドアは、キッチンから行けるようにします。



対面キッチンの後ろ壁から、洗面脱衣室と洗濯スペースに行けるように 片引きドアを設けました。


既設のエコキュートは、修理して再利用します。



当たり前ですが、窓をふさがないように設置します。

頑丈な造りですので、強力なブレーカーが必要です。

解体途中です。

コンクリート建屋の解体撤去後





すっきりした外観にしました。

お風呂・洗面脱衣室・洗濯スペースを増築します。

お風呂窓と洗濯スペース用窓を取り付け、防水シートを張ります。

下水工事も済ませて、増築工事完了です。


以前は、流し台の置かれていた部分に増築します。



すっきりした外観に仕上げました。

洗面化粧台の横には、見切り壁を隔てて 洗濯機が2台置けるようにしました。洗濯物は、お勝手口から 広くなった物干し場に出ていただきます。

気候のいいときには、施錠したまま通気ができる、
LIXIL 通風片引きドアを取り付けました。