将来の介護を考えたトイレリフォーム工事

今までのトイレはタイル貼りの段差のるあ空間で,入口はドアでした。大きな空間を作って,手洗器を設けました。車イスでも利用できるように引戸に変えてバリアフリーにしました。

広いスペースを作り、壁にパネルを貼って、掃除が簡単にできます。

手洗器は、小型電気温水器付でセンサー式なので家族みんな快適に使用しています。


タイル貼りの狭い空間、小物があふれています。タンクの所で手を洗うので、まわりが濡れます。



段差のない広い空間、入口はドアから引戸に変えて車イスでも使用可能になりました。