気持ちのいいトイレにします。
水廻り全面リフォーム・トイレ編(長浜市)



暖房便座のみの単機能便器



TOTO ネオレスト を採用しました。


トイレの中に、パーテーションで区切って
大便器と小便器がありましたが、お嫁さんを迎えるにあたり、小便トイレと洋式便器トイレをそれぞれ独立させたいとの、ご要望に応えます



TOTO 自動洗浄小便器を採用しました。


パーテーションで区切られたトイレは、年頃のお嬢さんや、お嫁さんには、かなりキツイトイレです。



写真正面に見えるのは、男子トイレの手洗器です。
お勝手口を移設し、1畳の男子トイレを設けました。
右側が、洋式トイレです。


お勝手口と写真左手の洋間の押し入れの一部を利用して男子トイレを造りました。



男子トイレだけは、室内のスペース確保のため、片引きドアではなく、普通のトイレドアにしました。


お勝手口と、左手の洋間の一部を利用して
1畳のトイレ2ヵ所と1坪の浴室をつくります。



バリアフリーの美しいトイレを2ヵ所 造りました。

TOTOネオレストです。
機能面は、最高水準ですが、なにより、給水管が見えないので、非常にスッキリしたトイレになります。

電動自動水栓の手洗器です

壁面すべて耐震壁にしていますので、どこにでも手すりが取り付けられます。

小便器の下には、TOTO ハイドロセラを敷いています。