汲取り式の和便器を手洗いカウンター付の洋便器へ快適リフォーム(米原市)

オート開閉にオート洗浄付の洋式トイレです。カウンターに手すりがついているので自然な感じですし、使い勝手も良い場所にあります。


昔ながらのタイル張りの部屋に和便器で、座るのも狭くるしく、足が不自由だったので大変でした。



部屋に入ると便器のフタが自動で空き楽々便利です。ドアも引戸に換え足の不自由な人でも快適にトイレができるようになりました。

公共マスの取り出しの方が犬走りより高い位置にあります。
そして、重機が入るスペースがありません。

すごい狭いスペースに15メートルくらいの下水工事が必要です。重機が入らない以上手作業で進めていきます。

大きな人が方を狭めて一生懸命にハツッたガラを集めています。

やっと手作業で15メートルもの距離を掘ることができました。

犬走りもしっかりとコンクリートをうって仕上げました。これだけ苦労した下水工事は後にも先にもこれくらいです。職人のみなさんお疲れ様でした。