一日で済ませたい工事ですが、浄化槽の汲み取りと最終清掃が長びくと困りますので、念のために仮設トイレも設置しておきます。
単独浄化槽を撤去し公共マスを設置しての下水の切替工事(長浜市)



マンホール2つの単独浄化槽です。不思議なことに単独浄化槽の上に昔のコンクリート製の長浜市の公共マスが放置されていました。



向かって左のマスがトイレのマスです。
右端のマスが、長浜市指定の公共マスです。
真ん中のマスは、勾配を調節するドロップマスです。

道路に埋設してある公共下水のマンホールです。

勝手に開けてはいけませんので、長浜市の担当者にマンホールのフタを開けていただいて、どの方向(位置)に下水管が埋設されているか確認しておきます。マンホールは、毎日見られていると思いますが、中まで見られることはないと思いますので、ぜひこの機会に見て下さい。




