離れ2階の4畳半のお部屋にトイレを設けました。ここにトイレがありますよではなく、4畳半のお部屋は もちろんですが 離れ2階全体の雰囲気を壊さないよう 少し控えめで 一見トイレに見えない外観にしました。
離れの2階にトイレを (長浜市)


後ろ排水の TOTOのGGシリーズです。
トイレドアは 使い勝手のいい ダイケンの片引き戸にします。

既設の窓は 現状のまま残しますので 窓枠を取付て あたかも新設のトイレ窓を取り付けたように仕上げました。


写真右手の窓は 現状のまま残します
左手の窓は、取り外し渡り廊下の開口部になります



取り外した窓は 渡り廊下に 再利用しました。これも窓枠をきちんと取り付けると 新たに購入された窓に見えます


母屋の2階と離れの2階に渡り廊下を設けました



平行に建っていませんので アイディアと工夫が必要です

離れの開口部です。取り外した2階の腰窓は、渡り廊下に再利用します。

母屋の開口部になるところです
内部廊下は 危険を含むスロープではな 階段スタイルにします。


物置状態のお部屋も



トイレと整然とした納戸としてお使いいただいています
トイレ外壁に2階用冷蔵庫コンセントを設けました