松波産業は、滋賀県長浜市・米原市を中心に60余年、住宅リフォームや屋根の修理、外壁塗装からガーデン施工まで行っています。安心して何でもご相談ください。
大型リフォーム
母屋の水回り全面リフォーム(長浜市)
何十年も経った水回りすべてをリフォームし、お風呂などを広くするために庇分増築しました。
母屋の大規模全面リフォーム(長浜市)
田の字の家の1Fをスケルトン状態にし、1Fをほぼ全面改装し2Fの物置を洋間にリフォーム!
世代入れ替わり母屋の全面リフォーム(長浜市)
世代交代のためにの母屋の全面リフォームを行いました。離れ母屋とこれですべて完成です。
世代入れ替わり離れの全面リフォーム(長浜市)
母屋と離れの世代交代のためにまずは離れの全面リフォームを行い親世代がお引越しです。
水まわりの全面リフォーム(長浜市西浅井)
タイル張りのお風呂が劣化してきたため、思い切って水回り全面リフォームすることにしました。
築80年の古民家を全面リフォーム(米原市)
水回りすべてと窓や外壁などほぼスケルトンの状態にしてからの古民家再生リフォームです。
大型リフォームをもっと見る
水まわりリフォーム
別荘一棟貸 バレルサウナ・ジャグジー編
長浜市南浜町にあった弊社の外構ショールーム兼保養所をリフォームしました。
流し台を対面風のシステムキッチンへ(長浜市)
クリナップのシステムキッチンSTEDIAというシリーズへリフォームしました。
在来のタイル風呂からユニットバスへ(長浜市)
在来のタイル風呂をLIXILのシステムバスへとリフォームし、脱衣室も新設!
石油給湯器からエコキュートへ取替(長浜市)
古くなった灯油ボイラーからパナソニックのエコキュートへの取替リフォームです。
TOTOのネオレストへリフォーム(長浜市)
もともとタイル貼りだった洋便器をネオレストにし、内装もすべてやり替えました。
男性用小便器を洋便器へリフォーム(長浜市)
男性用の小便器をやめて、洋便器へリフォームし、一家に2箇所の洋式トイレになりました!
ユニットバス入替リフォーム(米原市)
古くなったユニットバスを新しくTOTOのサザナ HTシリーズに入替ました。
システムキッチンへのリフォーム(長浜市)
ダイニングキッチンのリフォームで、I型のキッチンを対面式に仕上げました。
脱衣場と洗濯部屋のリフォーム(長浜市)
もともとは脱衣場と洗濯部屋が別々にあったのを1つの部屋にまとめました。
水まわりリフォームをもっと見る
家の中のリフォーム(水まわり以外)
勝手口は通風片引きドアへリフォーム(長浜市)
もともとは2枚引違タイプだったものを、通風片引きドアへリフォームしました。
屋根庇部分の増築&土間工事(長浜市)
3尺増築し、風呂や脱衣室を広く取れるように裏口をきれいにしました。
玄関まわりの内装リフォーム(長浜市)
玄関ホールの床を張替え、欅などを再利用し土壁部分をクロスで仕上げました。
和室二間を広々洋部屋にリフォーム(長浜市)
和室二間と縁側のスペースを1つの洋部屋にし、収納スペースをたくさん造りました。
離れ1F窓取替&外壁リフォーム(長浜市)
補助金を使い、離れ1Fの窓をエピソードⅡNEOの遮熱タイプに交換しました。
母屋全面 外壁板金&サッシ交換編(長浜市)
離れと同じく、補助金を使い、すべての窓をエピソードⅡNEOの遮熱タイプに交換しました。
母屋全面 2F洋部屋・寝室・収納編(長浜市)
2Fは大幅な間取り変更はせずに洋間2部屋と寝室、落ち棟の収納スペースを綺麗にしました。
母屋全面 玄関サッシおよび周辺リフォーム編(長浜市)
玄関サッシを新しく入替、そのまわりの白壁や腰壁も焼き板できれいにリフォームしました。
母屋全面 サンルーム&クローゼット編(長浜市)
もともと洋間だったところを活用し、サンルームとファミリークローゼットの2部屋にリフォーム。
家の中のリフォームをもっと見る
屋根・外壁リフォーム
母屋全面 外壁板金&サッシ交換編(長浜市)
離れと同じく、補助金を使い、すべての窓をエピソードⅡNEOの遮熱タイプに交換しました。
大屋根紐丸積み直しと谷板交換(長浜市)
ずれてしまった紐丸を解体してから積み直し、腐食した谷板を取替えました。
破損した外壁の補修工事(米原市)
車庫入れの際にあやまってぶつけてしまい破損した外壁を補修しました。
大雪による屋根補修工事(長浜市)
昨年の大雪によって屋根の垂木部分が折れているとのご連絡を受け屋根修繕を行いました。
屋根及び外壁全面塗装(長浜市)
だいぶ年数が経って外壁や屋根の塗料も剥がれてきましたので、 全面塗装をすることにしました。
大屋根の瓦葺き屋根の棟の積替え工事(長浜市)
保険を使い、今年の雪で傷んでしまった瓦屋根の2階の棟を積み直しました。
玄関周りの小さな塗装工事(長浜市)
玄関周りが気になってきたので、庇周りと柱などを塗装することにしました。
陸棟の瓦積み直し工事(長浜市)
新築されてから手入れをしていなかったのですが、今後のことを考え今の内に修繕をしました。
金属サイディング重ね張りと木部の塗装(長浜市)
サイディングが劣化し、剥がれてきたところなど目立つので、金属サイディングへ重ね張り
屋根・外壁リフォームをもっと見る
外構リフォーム
別荘一棟貸 洗い出し土間コンクリート編
外構ショールーム兼保養所のファサードを少しリニューアルしました。
土塀の門扉の洗浄及び漂白(長浜市)
だいぶ古くなった土塀の門扉を、塗装職人に洗浄し、漂白してもらいました。
シロアリ駆除&宅内布基礎工事(長浜市)
解体するとシロアリが発生していることが判明し、駆除後布基礎工事を行いました。
離れテラス、フェンス、カーポート設置工事(長浜市)
離れ全面リフォームの仕上げに、テラス、フェンス、カーポートの外構工事を行いました。
和風庭園を縮小しフェンスの中にモダンな庭園を演出
和風庭園を縮小し、化粧ブロックにフェンスを新設した中にモダンな庭園を造りました。
和風庭園を解体しカーポートを設置(長浜市)
和風庭園と蔵がありましたが、メンテが大変なので、庭園を縮小し、カーポートを設置しました。
2台用カーポートと土間コンクリート工事(長浜市)
LIXILカーポートST3000 積雪100㎝対応2台用カーポートを新設しました。
既設の庇の下に、洗濯物干し場の改装(長浜市)
既設のテラスでは要望が叶わないので、ポリカの波トタンとサッシの組み合わせで造作しました。
4連棟ガレージの新設(米原市)
天井を高く取りたかったので、イナバ倉庫を新設し、土間コンクリートを打設しました。
外構リフォームをもっと見る
新築
古くなった倉庫を解体し新築(長浜市)
大雪で屋根の庇の垂木が折れてしまっていたのとかなり古かったので建替えを決断しました。
蔵と書院を解体し物置を新築(長浜市)
蔵と書院がだいぶ古くなり、お隣さんの蔵も解体することになったので同時に解体しました。
4連棟ガレージの新設(米原市)
天井を高く取りたかったので、イナバ倉庫を新設し、土間コンクリートを打設しました。
新築をもっと見る
2025年6月30日
漏水復旧工事
2025年6月27日
漏水復旧工事
2025年6月27日
下水工事
2025年6月23日
下水工事
2025年6月20日
下水工事
2025年6月16日
ブロック塀やりかえ
2025年6月13日
バレルサウナ据付
2025年6月6日
板塀移動
2025年6月2日
板塀移動
2025年5月31日
ブロック塀やりかえ
TOTO、LIXIL、クリナップ、タカラなど各種有名メーカーのキッチン施工事例が多数掲載されています。
TOTO、LIXIL、クリナップ、タカラなど各種有名メーカーのユニットバス施工事例が多数掲載されています。
各種有名メーカーの洗面化粧台の施工事例が掲載されています。
高級感溢れるタンクレストイレや、タンクが隠れているタンクレス風のトイレ、手洗いカウンターと一体になったトイレなど大・小便器様々な施工例です。
お住いの大きさや家族構成によって様々な給湯器をお選びいただくことができます。毎日利用するお湯ですので、と省エネも考えてお選びいただけます。
2部屋を1つにまとめて大きなLDKにしたり、和室を洋室にリフォームしたり、子供部屋を作ったり、車庫の中に部屋を増やしたりする工事が増えています。
玄関をリフォームすると、家の雰囲気が一気に変わってよくなります。
昔の急な階段を緩やかな階段に交換するリフォームや広縁・廊下などを蘇らせるリフォーム、収納に工夫したリフォームなどの事例を紹介します。
屋根は15~20年でメンテナンスする必要があります。
瓦は比較的長く持ちますが、葺き替える費用は塗装などに比べて高価になりがちです。
瓦屋根から一文字葺きやたてひら葺きに葺き替えるリフォームやカラーベストなどを包み込むカバー工法の工事も増えてきています。
外壁は15~20年でメンテナンスする必要があります。
新築の10棟に7棟の外壁材が窯業系サイディングです。
焼板風デザインのヨドプリント鉄板張りや角波鉄板張りのリフォームです。
焼杉は、日本の伝統的な建物の外壁材です。
カーポートやガレージは雨の日に濡れずに乗り降りでき、鳥の糞などの上空からの落下物を防ぎ車が汚れにくく、夏の暑さや冬場に霜がつかないなどのメリットがあります。
タイルやコンクリートや石など、周りの環境や雰囲気にあわせてデザインすることが可能です。
家で庭でくつろぐには、外から覗かれないように視線をカットしたり、見え方をうまくコントロールする必要があります。