現場日記

2025年6月20日|カテゴリー「現場日記
20250526_115746-e1748911813335
下水工事をしていきます。浄化槽から本管に切り替えるので新しく配管をし
20250526_145316-e1748911837126
埋設していきました
2025年6月16日|カテゴリー「現場日記
20250329_170734-e1748911076971
ブロックを積んでフェンスも復旧して
20250329_170657-e1748911091491
整地しひとまず完成。舗装工事を待ちます。
2025年6月13日|カテゴリー「現場日記
20250217_115043-e1748910382262
バレルサウナの設置しました。海外製品で説明書もなく、な~んとなくこんなんかな~で設置
20250217_115028-e1748910404167
な~んとなくがよく設置成功
20250217_1151051-e1748910421322
中もこんな感じ、サウナ好きのかた来てください
2025年6月6日|カテゴリー「現場日記
20250329_133823
土台、柱と組立
20250329_133840
難しい45度組立
20250329_170647-e1748677513569
板を張り
20250329_170634-e1748677532508
仕上がりました。大工さん難しい仕事を綺麗に仕上げてもらいありがとうございました。
2025年6月2日|カテゴリー「現場日記
20250318_161139-e1748676600298
石垣を積んでいきます。前は、直角でしたが
20250318_161147-e1748676621590
今回は45度に組み直し、天端は切石を設置して完了
2025年5月31日|カテゴリー「現場日記
20250225_091746-e1748679136617
道路幅を広げるのでブロック塀を解体し
20250226_091803-e1748679156899
RC-を入れて道作り
20250227_164622-e1748679349296
ベース型枠を組んで
20250301_163809-e1748679368884
鉄筋組んでコンクリートを打設しました。
2025年5月31日|カテゴリー「現場日記
20250226_141403-e1748675864883
道路幅を広げる為に石垣の上板塀と石垣を取り
20250226_161114
石垣は再度使うので綺麗にとります
20250227_164631-e1748676310373
石垣のベース、型枠組んでコンクリートを打設しました。
2025年1月10日|カテゴリー「現場日記
before
S__56172560

白い斑点のようなシミが出ています。



vertical
after
S__56172553

なぜか画像がタテになってしまいますが、結構汚れが落ちてきれいになりました。


2024年8月26日|カテゴリー「現場日記
20240706_163618
猛暑の中コンクリートを打設しました。
20240706_163650
乾き超ー早く写真を撮るのを忘れてました、次の日に撮りました。
2024年8月23日|カテゴリー「現場日記
20240704_170242-e1720511243768
ワイヤーメッシュと真ん中に目地を入れて
20240704_170302-e1720511260389
打設準備OK今日も暑い日でした