現場日記
|
松波産業は、滋賀県長浜市・米原市を中心に60余年、住宅リフォームや屋根の修理、外壁塗装からガーデン施工まで行っています。安心して何でもご相談ください。
ホーム
>現場日記
現場日記
ブロック塀補修工事
2022年10月3日
|カテゴリー「
現場日記
」
ブロック塀補修工事を頼まれました。基礎から下がり割れてしまい、予算のあうように補修します。
隙間にコンクリートボンドを流しモルタルでぬり
刷毛で仕上げます。ガレージ中と
ガレージ外です。
庭にある池の撤去(長浜市)
2022年9月26日
|カテゴリー「
現場日記
」
近くの用水路から池まではパイプでつながっていて、1-2年前にパイプにキャップをして水が入ってこないようにしました。
用水路の水位が上がると池に水が入ってくるのでよく調べて見るとパイプは泥がいっぱい詰まっていて地面全体からしみ込んでくるのがわかりました。それで埋めることになりました。
今年の大雪で、何件も屋根垂木がおれました。(長浜市)
2022年9月24日
|カテゴリー「
現場日記
」
垂木が細いので、雪の重みで垂木が折れてしまいました。早く修理してほしいといわれましたが、すぐにはいけませんでした。
なんとか出来ました。垂木が折れた場合は、1m以上、瓦と屋根板を捲って、垂木と板を張り替える必要があります。
小便ストールの修理
2022年9月21日
|カテゴリー「
現場日記
」
長浜市のお客様より、小便器の水が出ないと問い合わせいただき訪問させていただきました。
INAX製の小便ストールで中の部品が経年で不具合のため交換し正常となりました。このような修理も対応致します。
屋根瓦補修工事
2022年9月20日
|カテゴリー「
現場日記
」
1階 陸棟解体・屋根土の処分
台風あけで、すずしい時に作業ができました。
瓦屋さんが、大変忙しく、お客様を待たせました。
産廃費が高いので困ります。
棟を積み直して、完了です。
シルガード使って施工します。
2階の壁との取り合い部分の所
これで雨漏れの心配はありません。
玄関の屋根の改修工事(長浜市)
2022年9月17日
|カテゴリー「
現場日記
」
解体して工事するとアスベストが入っていたりで工事費が高くなるので、現状屋根の上に12㎜合板を張ってから、板金屋根にしました。雨樋も新しくしました。
屋根も下地の木が腐ってしまうと、工事費が高くなってしまうので、早めの工事の方が得策です。
屋根材もいろいろありますが、板金屋根は結構長持ちすると思います。雨樋も換えましたが正面打ちの樋ツルを宇月の高さが足らないので、木材を足して白く塗りました。
ガス給湯器の取替
2022年9月16日
|カテゴリー「
現場日記
」
長浜市のお客様宅でガス給湯器の取替をさせていただきました。給湯器が故障するととても不便ですね。
ノーリツの追炊き付きを取付させていただきました。
これで安心してご使用いただけます。
漏水の修理
2022年8月27日
|カテゴリー「
現場日記
」
長浜市のお客様より、水道メーターが回ると問い合わせいただき、調べたところコン柱下の漏水が確認できたので、コンクリートをはつります。
コン柱の繋ぎ口より漏水していました。経年劣化でパッキンが腐食していました。
パッキンを交換し、メーターが止まったのを確認し埋め直しして完了になります。
コン柱の水栓の取替(修理)
2022年8月26日
|カテゴリー「
現場日記
」
外の水道の蛇口から水が漏れてきています。
新しい蛇口に取替しました。割りと安価ですぐ取替できます。
白壁の補修
2022年8月17日
|カテゴリー「
現場日記
」
三角の白壁部分を板金で重ね張りしました。
下の方がはがれてしまいました。
大屋根は作業するのには危険なので、
その部分だけ足場を組みます。
こんな感じで完成です。
これで白壁が剥がれるという様なことはもう起こりません。
< 前へ
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
次へ >
カテゴリ別
最新記事一覧
土留め工事(25/10/17)
駐車場コンクリート打設(25/10/17)
土留め工事(25/10/13)
土留め工事(25/10/10)
リフォーム基礎工事(25/09/22)
リフォーム基礎工事(25/09/19)
花壇~駐車場(25/09/15)
花壇~駐車場!(25/09/13)
土間コンクリート工事(25/07/18)
田の字古民家中土間コンクリート工事(25/07/14)
一覧はこちら