現場日記

2021年9月13日|カテゴリー「現場日記
DSCN9126
玄関通路の板石のベースコンクリートを打設しました
DSCN9135
ワイヤーメッシュを入れて土間コンクリート変わらない強度です。
2021年9月10日|カテゴリー「現場日記
DSCN9091
玄関通路の仕事頂きました。車が乗るので切石の設置位置にベースコンクリートを!
DSCN9098
切石は、12尺を重機で下ろし、加工して据えていきます
DSCN9104
折れ曲がり大変でしたが上手くすわりました。後日板石のベースを打ちます
2021年9月7日|カテゴリー「現場日記
DSCN1162

外壁工事される時が、窓を取り替える絶好のチャンスです。窓取り付け→防水シート張り→外壁の順にしますので、後々窓を取替ようと計画されても、窓の取替費より外壁工事の方が高くつきましので、ぜひ同時にされる方が結果的には安くつきます
before
DSCN0650
白壁とのし瓦との境・柱と瓦と白壁それぞれの接合部に経年と共に隙間が生じ雨漏れの原因になります。
horizontal
after
DSCN1162
通気口もきちんと設けないといけません。
DSCN0650
DSCN1126
DSCN1162
2021年9月6日|カテゴリー「現場日記
DSCN9018
境界にブロックを積みます、奥と手前では、高低差があるので、考えて型枠を組んで
DSCN9020
奥の土間コンクリートとにベースを打ちます
DSCN9027
打設も終わって、型枠をばらしていきます
DSCN9028
ブロックを積む前に鉄筋刺し筋アンカーを!打ち込み
DSCN9055
ブロックも2段で積み終わり
DSCN9056
化粧ブロックの色も全体の工事とあいます。
2021年9月4日|カテゴリー「現場日記
before
20210506_141601
外壁の白壁の下半分が落ちてしまっています。築30年くらいですが、原因は風の強い時の雨が壁に当たって、白壁が浮いてしまったのです。ほかの白壁も下の方が浮いていました。
horizontal
after
20210517_103211
残った白壁をとって新たに、白壁を塗り替えると金額が高くなるので、白の板金を張りました。
2021年9月3日|カテゴリー「現場日記
DSCN8837
ここも土間コンクリートにして欲しいと言われたので鋤取りし、型枠を組んでコンクリートの打設準備をします。
DSCN88341
カーポートの土間コンクリートも打設します。型枠を組んでワイヤーメッシュも入れて準備ok
DSCN8851
天気も良くすぐ乾き
DSCN8856
カーポート土間コンクリートも打設していきます
DSCN8948
後日型枠をばらして、次の工事の準備もして。
DSCN8951
カーポート土間綺麗に仕上がりました。
2021年8月31日|カテゴリー「現場日記
DSCN11392

外から見ると蔵の棟瓦が少し崩れていました。確認させていただくと地棟の痛みが激しく、完璧に直すには瓦と屋根組を全撤去しないと地棟の取替はできませんので、そこまでの費用はかけたくないとのご要望でしたので、H鋼の梁を取り付けて、地棟を平行に直していくことにしました。
before
DSCN1119
地棟がかなり傷んでいました。このまま放置すと近い将来地棟が外れ屋根が崩れてしまうことは、容易に予測できました。
horizontal
after
DSCN1142
H鋼の梁を取り付け、慎重に地棟を元の高さまで持ち上げます。
DSCN1116
蔵の改修で一番大変なのは蔵の中に置かれているものが、貴重なものか不要物を分別する作業で、結局は全て処分しました
2021年8月28日|カテゴリー「現場日記
before
20201105_142903
直圧式のボイラーだったので、直圧式のボイラーを探しました。ボイラーの中では直圧式が一番圧力があります。
horizontal
after
20201110_093305
今回は価格を考えて、ステンレスは止めました。外装が鉄板でも、内部は同じです。
2021年8月24日|カテゴリー「現場日記
DSCN0901

建売住宅を購入されて1年。わずか1年足らずでかなり劣化が進んでいました。保証書には、外壁補償は1年と明記されいましたので、致し方なく諸事情もあり部分塗装させていただきました。
before
DSCN07271
北面は、かなり劣化が進んでいまして、家の躯体にまで悪影響を及ぼしていると思いますので、一度その部分だけでも解体して外壁のやり直し等の提案もさせていただきましたが、諸事情もあり部分塗装させていただきました。
horizontal
after
DSCN0901
窯業系のサイデイングの外壁です。新築でも外壁に関しては1年補償もありますので、そう何年も持つものではありませんが、そうかといって放置するわけにもいかず、部分補修させていただきました。
DSCN0848
グリーンのメッシュシートを張っているところが、今回応急的に塗装させていただいた箇所です。
2021年8月21日|カテゴリー「現場日記
20210513_154655
タッチ水栓は1個1個、形が違うので、互換性がありません。製造中止になったら、部品がなくなり、修理ができなくなります。
20210515_094457
何とかしてほしいとお願いされたので、一般的なシャワー水栓をどうしたらつけられるか考えました。
20210522_163617-e1627103545119
ステンレス製のボックスを製缶に頼むと高額になるので、近しい板金店に頼み、四苦八苦で取付に成功しました。