現場日記
|
松波産業は、滋賀県長浜市・米原市を中心に60余年、住宅リフォームや屋根の修理、外壁塗装からガーデン施工まで行っています。安心して何でもご相談ください。
ホーム
>現場日記
現場日記
テラス取り壊し工事
2021年2月12日
|カテゴリー「
現場日記
」
太陽光発電が屋根にあり、雪でテラスが壊れてしまうので取り壊します。
テラスの屋根ポリカをとり、サッシを取り外し
屋根 骨組みをとり
柱と、解体して
壁にテラスの柱後を塗装して
掃除をして完了
元の土間コンクリートの角を削りました。
建仁寺垣設置!!
2021年2月8日
|カテゴリー「
現場日記
」
基礎ブロックがかたまり柱を固定しパネルを固定していきます
高さが高いので脚立を使いパネルを入れて
幅を2mから1m80にカットして
雪がちらつく中 出来上がり
庭木が少し当たるので、しっかり固まるまでロープで庭木引っ張ります。
建仁寺垣設置!!
2021年2月5日
|カテゴリー「
現場日記
」
和の庭!倉庫がまる見えなので目隠しを
建仁寺垣を設置します。柱3本
400の段があるので柱位置と基礎ブロックの掘方をしっかりと
掘方が終わり、転圧ちて基礎ブロックを設置
柱の通りを見て設置します
基礎ブロックの位置が決まり、コンクリートで固定
汚れを綺麗に落として今日は、終わり
玄関土間板石はり
2021年2月1日
|カテゴリー「
現場日記
」
玄関サッシが綺麗になったので、土間も新しく‼切石も一本で入れて
割り付けを見て貼っていきます
はり終わりました。後日目地をして完成
目地をいれ拭き取りして完成です。
玄関サッシ取替え
2021年1月29日
|カテゴリー「
現場日記
」
玄関サッシの取替え工事です。2枚引戸から4枚に!
袖壁を解体して玄関土間コンクリートも解体します。
古いサッシの土台切石を取り外し
サッシ枠を入れて
玄関が広く明るくなりました。手前の土間も板石を貼って綺麗します。
7段ブロックを2段に
2021年1月25日
|カテゴリー「
現場日記
」
補助金を使いブロックのカット工事します。道路に
養生してから
2段壊してエンジンカッターで切り少しずつ壊して
手前から壊して
全て解体し終わり、掃除して
天端モルタル仕上げで完了
ゆきもち君設置
2021年1月22日
|カテゴリー「
現場日記
」
ゆきもち君取付工事です。足場組立の前にポリカのカーポートの屋根を取り外し
足場組立をします。
太陽光で雪が止まらず落ちるのでゆきもち君をつけ、雪落ちを防止します。上部を止めて
下部を止めて完成です。
土間コンクリート工事 完成!!
2021年1月18日
|カテゴリー「
現場日記
」
綺麗土間コンクリート工事も完成し、お客様も喜んでくれました
軽なら3台、止まります
広い駐車場です。
土間コンクリート工事
2021年1月15日
|カテゴリー「
現場日記
」
朝1番!コンクリート打設!天気
!バタバタとコンクリートを流し
鏝で綺麗に均し
乾きを見て刷毛引きして完成
土間コンクリート工事
2021年1月11日
|カテゴリー「
現場日記
」
玄関前のコンクリートも乾きスロープの型枠をバラシてカーポート土間コンクリートの準備を!エラストでラインを入れて
ワイヤーメッシュを入れて一部型枠もいれてコンクリート打設完了
< 前へ
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
次へ >
カテゴリ別
最新記事一覧
土間コンクリート工事(25/07/18)
田の字古民家中土間コンクリート工事(25/07/14)
レンガで花壇+擁壁補強(25/07/14)
雨水排水パイプ埋設(25/07/11)
漏水復旧工事(25/07/7)
漏水復旧工事(25/07/4)
漏水復旧工事(25/06/30)
漏水復旧工事(25/06/27)
下水工事(25/06/27)
下水工事(25/06/23)
一覧はこちら