現場日記
|
松波産業は、滋賀県長浜市・米原市を中心に60余年、住宅リフォームや屋根の修理、外壁塗装からガーデン施工まで行っています。安心して何でもご相談ください。
ホーム
>現場日記
現場日記
内装工事 (クロス貼り2)
2017年2月20日
|カテゴリー「
現場日記
」
2月15日
元のジュラク壁に合わした色
見違えるほど明るく
欄間の上下の壁にも
クロス屋さんお疲れ様でした
内装工事 (クロス貼り)
2017年2月20日
|カテゴリー「
現場日記
」
2月14日
ジュラク壁に下地をしてクロス壁に
下地完了
次にクロスを貼ります
玄関サッシ入替 (タイル補修)
2017年2月18日
|カテゴリー「
現場日記
」
2月18日
玄関サッシのレール下にモルタルを流して固定します。
タイルが廃番でないのでミカゲを
玄関切石が幅7寸あったのを切りフラットに
目地をして
拭き取って
完成
玄関サッシ入替
2017年2月17日
|カテゴリー「
現場日記
」
2月17日
玄関サッシを入替ます。前の日に土壁は取りました
サッシが大きくなるから少し解体します
元のサッシは、切石の上サッシレールが
あたるから切り取りました
切石を取るのに一苦労
どだいに柱をつけて次にサッシ枠取付
サッシ枠が上手くおさまり
玄関サッシを入れて完了
工場リフォーム (屋根工事)
2017年2月16日
|カテゴリー「
現場日記
」
2月16日
新しいタルキにやり替え
下地合板を張り
ルーフィングもひき
工場リフォーム (屋根解体)
2017年2月13日
|カテゴリー「
現場日記
」
2月13日
スレート屋根の解体
スレートと下地と分けて解体して
タルキも新しくするので取りました
内装工事(養生)
2017年2月11日
|カテゴリー「
現場日記
」
2月8日
和室の壁をクロスにやり替えます
その前にホコリが隣の部屋にいかないように
床に養生ボードを
欄間とふすまにも。これで隣の部屋ほこりがいかない
一面足場組付け
2017年2月11日
|カテゴリー「
現場日記
」
2月8日
雪止め設置の為一面だけ足場を組みます
隣との幅があまりない
お互いの家に気を付けて
倒れないようにひかえと、階段つけて完了
風呂場解体
2017年2月9日
|カテゴリー「
現場日記
」
2月9日
雪の中解体かいし
ブロックに土壁、段取り良く
壁を解体して
浴槽を出します
浴槽取ったら
脱衣室の床と壁も解体
工場リフォーム
2017年2月2日
|カテゴリー「
現場日記
」
2月2日
。今日から工場のリフォーム
屋根も外壁やり替え
もちろん中も触ります
解体開始
入口確保(車の入口)
まず壁から
この床と天井も
天井解体開始
段取り良くやれば早い
きれいに掃除してまた明日
2月3日
床解体開始
フロアーと大引きと分けて
積み込んで~捨てるのも大変
2月4日
.土壁解体
土壁の解体は、ほこりがスゴイ
土と竹と分けて処分
これ基本
2月6日
大工さんが墨だし
壁下地準備
土壁をとり、新しい壁の制作。
2月7日
、大工さん板金屋さん寒い中ご苦労様
これで少しは寒さがましかな
< 前へ
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
次へ >
カテゴリ別
最新記事一覧
玄関敷台の洗浄(25/01/10)
新築住宅土間コンクリート(24/08/26)
新築住宅土間コンクリート(24/08/23)
新築住宅土間コンクリート(24/08/19)
解体したらシロアリが、、、(24/08/16)
下水マス高さ調整(24/08/13)
勝手口コンクリート仕上げ(24/08/9)
100平米土間コンクリート(24/08/2)
100平米土間コンクリート(24/07/29)
ブロック塀やりかえ(24/07/26)
一覧はこちら