現場日記
2017年7月18日|カテゴリー「現場日記」

出窓の底板がぼろぼろになっていました。簡単に解体できると思っていましたが、やってみると意外と大変でした。焼板の色の違いは板が焼けるまで時間が解決してくれると思います。
2017年7月10日|カテゴリー「現場日記」

7月10日
お客様からの希望で駐車場を畑にします
鋤取りして畑土も入れて ベース枠も組み



ベースコンを打ちます

ブロック2段素早く綺麗に正確に


夕方に整地して


完成
喜んでもらいました


2017年7月3日|カテゴリー「現場日記」

7月3日
ユニットバスのベースと玄関土間コンクリートの打設です



もともとモルタル土間で モルタルが薄く湿気が上がるので重ね打ちします。

ユニットバスベースは、玄関土間より高いので型枠組し


手前は、玄関になるのでコテで綺麗に均します

2017年6月19日|カテゴリー「現場日記」

6月19日
今日は、躯体補強工事です
大正の建物で



悪い柱の取り替え
梁の補強をします



お風呂があった場所の柱が腐ってたので取り

1尺2寸の梁で躯体補強して、柱も入れていきます

2017年6月15日|カテゴリー「現場日記」

6月15日
今日からキッチンの全面解体
初日に荷物移動してもらい



瓦と裏板も捲り、中の解体に


天井から 壁、そしてブロック壁
解体して掃除して 仕分けして処分していきます


お隣さんにごみが落ちないように ネットもして


綺麗に解体もできました
