現場日記

2018年1月16日|カテゴリー「現場日記
CIMG1249
1月12日今年も長浜ドームでのイベント開催
CIMG1250
天候も良く今年も良い年になりそう
CIMG12511
受付の場所に
CIMG1263
素晴らし受付が出来
CIMG1255
外にも看板を立て
CIMG1253
会議室の机も出して
CIMG1257
荷物の搬入もして
CIMG1258
イベント会場らしくなって
CIMG1260
各メーカーさんも協力してもらい
CIMG12611
トイレ、システムバス、キッチンも並び
CIMG1262
受付からの通路に今までの現場写真も展示して完成
みなさん、お疲れ様でした
2017年12月14日|カテゴリー「現場日記
CIMG1212
12月9日今日は、防草シートやり直しと砕石まきです
CIMG1222
鋤取りして防草シートもひいて
CIMG1223
軽トラダンプで運び
CIMG1435
トンボでならして完了
2017年12月12日|カテゴリー「現場日記
CIMG14231
12月7日今日は、土間コンクリート打設です前日に型枠とワイヤーメッシュを段取りして
CIMG12071
天気のいい日にコンクリートを打ちます
CIMG1210
現場までの道が狭く3t車でコンクリートを搬入
CIMG1214
6㎥近く打ちます
CIMG12151
すべて打ち終わり
CIMG12172
綺麗にならしていきます
CIMG1218
ある程度乾いたら本仕上げ
CIMG1220
刷毛引きで仕上がり
2017年12月9日|カテゴリー「現場日記
CIMG1385
12月1日今日は、カーポート組付けです
CIMG1386
柱立てて、梁はユニックで吊り
CIMG1405
屋根セッパンも上げて止めます
CIMG1423
ハフもつけ完成
2017年12月7日|カテゴリー「現場日記
CIMG1185
11月28日今日は、切石の据付です
CIMG11861
道路までの据付です
CIMG1187
5寸×9寸長さもあり据付も大変です
20171129_065128
上手く据付でき後日砕石も撒きます
2017年12月6日|カテゴリー「現場日記
CIMG0924
11月27日今日から外構工事、6060のカーポートとコンクリート土間です
20171127_100023-e1512523672436
まず、砕石を鋤取りして
20171127_100031
砕石をコンクリート土間より奥に
CIMG1182
コンクリートの仕上がりも考え鋤取りして
CIMG1183
汚水マスと雨水マスが何か所あり
CIMG1348
昔の切石も出てきて大変です
2017年12月4日|カテゴリー「現場日記
CIMG1195
12月1日本屋と離れと2階でつなぐ工事
CIMG11971-e1512537026867
そのため狭い場所に足場をくみます
CIMG1203-e1512537131476
幅が100m位で狭く組付けも大変です
CIMG1204-e1512537146449
でも安全第一で作業するために欠かせません       みなさんご安全に
2017年12月2日|カテゴリー「現場日記
CIMG1328
11月25日今日は、変な天気今日はコツコツと目地
CIMG1331
地味な作業けど丁寧にして
CIMG1179
目地ができ 後乾き待ち
CIMG1333
そこそこか撒いたら拭き取りこれがまた大変
CIMG1180
綺麗に拭き取り出来上がりお客様にも喜んでもらいました
2017年11月30日|カテゴリー「現場日記
CIMG1318
11月24日昨日、幅木に板石をはりそれに天端墨おうちます
CIMG1174
割り付けもみて加工しながらモルタル練って貼っていきます
CIMG1324
目地も合して
CIMG1177
上手く出来ました
2017年11月29日|カテゴリー「現場日記
CIMG08791
11月23日今日から玄関に板石をはります
CIMG1169
タイルをとり幅木も板石をはります
CIMG11722
1、3mmの板石で綺麗に出来上がり