現場日記
|
松波産業は、滋賀県長浜市・米原市を中心に60余年、住宅リフォームや屋根の修理、外壁塗装からガーデン施工まで行っています。安心して何でもご相談ください。
ホーム
>現場日記
現場日記
キッチンと和室リフォーム!
2018年3月27日
|カテゴリー「
現場日記
」
3月27日
今日は、束石を設置します
通りと高さをきめて
コンクリートで束石を固定
全部で30個
完璧
後は、大工さん任せに
ユニットバス取り替え(解体)
2018年3月26日
|カテゴリー「
現場日記
」
3月26日
今日は、タカラのユニットバスを解体します
1,25のお風呂で大き
入口の壁を壊して順序良く壊していきます
浴槽を取って土台取って
掃除して完了
キッチンと和室リフォーム!!
2018年3月24日
|カテゴリー「
現場日記
」
3月24日
今日は、キッチン側解体です。タイルを取り
天井、壁、床と解体して後日束石設置です
キッチンと和室リフォーム!
2018年3月23日
|カテゴリー「
現場日記
」
3月23日
今日はキッチンと和室の工事で、仮設と解体をします
縁側にミニキッチンと洗濯機を置き、生活に不便がないように
この和室が洋間に
天井、床、壁を解体
もちろん養生もふすまの向こう側でしてます。
外構リフォーム!!
2018年3月22日
|カテゴリー「
現場日記
」
3月22日
外構リフォームの出来上がり
打ちっ放しの門柱も良い感じ
自転車置き場も良いものです
お客様も喜んでくれました
風呂、トイレ、キッチン解体
2018年3月21日
|カテゴリー「
現場日記
」
3月21日
風呂もほぼ解体し
トイレの解体と進めて。
キッチンも解体していきます。
タイルをはがし
下地も取り
床だけにして解体完了
床は、日をあけて
風呂、トイレ、キッチン解体!!
2018年3月20日
|カテゴリー「
現場日記
」
3月20日
今日から水廻りリフォーム
まずホコリが行かないように養生して
風呂から解体して
手前から壊してガラ、木と分けていきます
壁がなくなり後、浴槽を出して廊下も取っていきます。
外構リフォーム!!
2018年3月19日
|カテゴリー「
現場日記
」
3月19日
今日は、最終の階段を打っちます
前日に型枠組んで
コンクリート流して完成
外構リフォーム!!
2018年3月14日
|カテゴリー「
現場日記
」
3月2日
玄関門柱の型枠をバラシて
玄関アプローチの型枠と自転置場の型枠を組ます。明日コンクリート打設します
外構リフォーム!!
2018年3月12日
|カテゴリー「
現場日記
」
2月28日
今日は、自転車置場、物置の組付け
掘っていったらガス管
少しずらして柱立てて
ポリカの屋根して完成
前日に打ったコンクリートの上に土台を設置
レベルをしっかり出して
手際良く組んで完成
< 前へ
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
次へ >
カテゴリ別
最新記事一覧
玄関敷台の洗浄(25/01/10)
新築住宅土間コンクリート(24/08/26)
新築住宅土間コンクリート(24/08/23)
新築住宅土間コンクリート(24/08/19)
解体したらシロアリが、、、(24/08/16)
下水マス高さ調整(24/08/13)
勝手口コンクリート仕上げ(24/08/9)
100平米土間コンクリート(24/08/2)
100平米土間コンクリート(24/07/29)
ブロック塀やりかえ(24/07/26)
一覧はこちら