現場日記

2018年7月19日|カテゴリー「現場日記
CIMG1749
7月14日昨日、今日と板石張り 加工しながら目地を合して
CIMG1751
半日で張り
CIMG17531
目地もして拭き取りして
CIMG2447
このとうり綺麗に出来上がり
2018年7月16日|カテゴリー「現場日記
CIMG17461
7月13日今日は玄関ホール土間に板石を貼ります、幅木も板石
CIMG1744
加工して細かい所も
CIMG17471
切って貼って幅木は完成
2018年7月11日|カテゴリー「現場日記
CIMG17211
7月9日今日は玄関サッシ土台の入れ替えをします。

CIMG1718
木から切石に、厚みをカットします
CIMG1719
時間かけてカットして
CIMG1730
ジャッキで上げて木土台を取り
CIMG17341
カットした切石に変えて
CIMG1741
サッシレールも付けて完成
2018年7月9日|カテゴリー「現場日記
CIMG1696
7月6日今日は三部屋の天井、壁、床を解体してコンクリートを打設します
CIMG17001
土間が湿気てるので
CIMG1704
土間シートもひいてコンクリートを打設しました
CIMG1706
綺麗に均して
CIMG1707
後日乾いたらこの仕上がり
2018年6月30日|カテゴリー「現場日記
CIMG16711
6月28日今日は下水配管設置
CIMG22871
ミニユンボで堀、配管します
CIMG2289
ほぼ配管設備も終わりコンクリートを打ちます

2018年6月28日|カテゴリー「現場日記
CIMG2277
6月26日今日は解体もしながら下水設備の段取りと
CIMG2279
解体も二階も壊しながら進めて
CIMG2286
ささらも見えて今日はここまで
2018年6月25日|カテゴリー「現場日記
20180120_152207
6月25日今日から1F大幅解体を始めます
20180120_152259
この階段左だけでなく右側にも
CIMG1669
天井 壁 床と壊して階段が出てきました
2018年6月14日|カテゴリー「現場日記
CIMG2234
6月12日今日は下水仕込みと
CIMG2238
束石のコンクリート打設の掘方と
CIMG2246
コンクリートを打設しました

2018年6月12日|カテゴリー「現場日記
CIMG1649
6月11日今日は、和室を解体してお風呂と トイレを作る工事外壁から解体してここから中の廃材を出します。
CIMG1651
この床を取り壊していきます
CIMG1652
床板を手際良く解体して
CIMG1655
綺麗に掃除もして風呂のベースの準備もします。
CIMG1658
外の犬走りもハツリ下水配管の準備ですけどケンチ石が出てきて大変
CIMG1659
中の土間も掘り下げベースコンの準備本日の作業ここまで
2018年6月9日|カテゴリー「現場日記
CIMG1988
6月7日今日は、焼板を捲って防水シート貼って下地をします。
CIMG1645
焼板は 簡単に解体できました
CIMG1646
防水シートも綺麗に貼って
CIMG2220
板金下地もけどなかなか手強い柱が真直ぐ立ってないから
CIMG1647
2階もこのとうり
CIMG1648
がんばって下地もしました今日はここまで       お疲れ様でした