
現場日記
2020年2月10日|カテゴリー「現場日記」

今日は、水道、電気配管の埋設

芝生の植栽場所まで水道と

電気配管を
電気配管は照明用、水道は水撒きに


こっちは、土間のスリットに玉龍を植栽

こっちも
立派に育ちますように


2020年2月6日|カテゴリー「現場日記」

今日は遊YOUの杜の看板のブロック塀を施工します

掘方して

ベース型組んで鉄筋加工し結束して

ベースコン打って 乾いたらブロックを積んでいきます

こっちは、花壇のブロックを
鋤とって


型組んでベースコン打って乾き待ち
2020年1月31日|カテゴリー「現場日記」

今日は、トイレのリフォーム!小便器

大便器を洋便器だけに

まだ使えるけど解体します

この洋便器も壊し

便器を外してタイル壁も壊し

下地板も取り

床のタイル 砂利も出して新しく配管してもらいます
2019年12月29日|カテゴリー「現場日記」

この小さな割れに気づかず長い間雨が侵入していました。

野地板が雨でボロボロになってしまっています。

瓦桟もところどころ腐ってしまっています。

周辺の瓦を捲って、野地板を交換します。

野地板の交換完了です。

野地板の上にルーフィングで雨が入らないようにします。

ルーフィングに溝が入っているので、桟を打っても水はそこを伝って樋まで流れていきます。
前の施工では、この溝が入っていなかったので、雨水が桟でせき止められて、桟と野地板が腐ってしまいました。

下地処理を完成したら、瓦を葺き直します。
これで完成!!
ちょっとした事でも、放っておくと大がかりな事になってしまいますので、早め早めに対策を考えてましょう!!
2019年12月16日|カテゴリー「現場日記」

太陽光パネルから 雪が落ちるので ゆきもち君
を取り付けました


パネルすぐ下に雪止めがあります それに専用金具で止めて

ジョイント部分も施工方法に従い

ステンの針金で上部も引っ張り

しっかり固定して完成
