現場日記
|
松波産業は、滋賀県長浜市・米原市を中心に60余年、住宅リフォームや屋根の修理、外壁塗装からガーデン施工まで行っています。安心して何でもご相談ください。
ホーム
>現場日記
現場日記
浴槽の汚れ
2019年8月4日
|カテゴリー「
現場日記
」
すっかり綺麗になりました。
絶対に無理だと思っていたので感動してもらえました。
原因はおそらく白髪染め!!
湯舟につかりながら、時間を待っている間にちょっとずつ浴槽に流れてしまい、
排水口あたりに付着したのが原因だと考えています。
結構白髪染めが原因で浴槽が変色することがありますので、
お困りの方はお問合せ下さい!
はじめは少しだけだったのですが
だんだん広がってしまいました。
遠目にみたらこんな感じです。
もっと遠目にみたらこんな感じです。
排水の流れも悪かったので、配管もきれいにしてもらいました。
外構工事2
2019年6月27日
|カテゴリー「
現場日記
」
芝を取って砕石をまいて 芝の島をピンコロでかこい
周りに砕石をもどして
駐車スペースにコンクリートを
ここもタイヤが通るので
いい感じで仕上がり
ここも黒のピンコロで砕石を止め
こっちの土間も洗い出しして完成
外構工事
2019年6月25日
|カテゴリー「
現場日記
」
今回 芝生の撤去の依頼
芝の手入れが大変で
困ってるっとの事
芝だけで2t一台に
綺麗採るのも大変
追炊き配管洗浄パート2
2019年6月23日
|カテゴリー「
現場日記
」
特殊な薬品を用いて追炊き配管を洗浄します。
マイクロバブルを発生させる装置で、泡を配管内に流し込みます。
追炊き配管は圧力を掛けることができませんので、このような特殊な装置が必要となります。
配管だけでなく、部品も綺麗に洗浄。
これで大腸菌、ブドウ球菌、レジオネラ菌などが完全に除去されました。
追炊配管洗浄パート1
2019年6月16日
|カテゴリー「
現場日記
」
追炊き配管が汚れてしまい、お風呂を沸かすと黒井ブツブツのようなものとゴミみたいなのが出てくるとのことで洗浄しました。
循環金具も綺麗に汚れを落とします。
黒い点々としたものは、給湯器側のパッキンなどが劣化したゴムです。
特殊な機材と洗浄液とを用いて配管の洗浄を行います。
茶色っぽい色がついたものは菌などがこびり付いたものやウイルスなどの死骸です。
一見お風呂がきれいな水に見えても菌は見ただけでは分かりません。
市販のものでは、この菌までは殺すことができません。
1年に1回ほど専門の業者にお願いして追炊き配管の洗浄をしてもらいたいものですね。
この通りとっても綺麗になりました。ちなみにウイルスや菌もいなくなります。
目では見えませんが、、、
暗渠排水工事
2019年6月13日
|カテゴリー「
現場日記
」
暗渠排水工事をしました。 庭の方が高く最近の豪雨に備え工事をしました。重機で堀
暗渠排水パイプを入れて
荒目の砕石を入れて
水貯めの穴も掘り
グリ石と砕石を入れて、自然排水と手前のパイプで排水をしました。
駐車場 土間コンクリート工事
2019年5月1日
|カテゴリー「
現場日記
」
玄関前に切石で階段を作り
エラストで仕切り小分けにコンクリートを打ちます
1回目
二回目 計4回に分けて打ちます
駐車場ブロック工事
2019年4月26日
|カテゴリー「
現場日記
」
駐車場にブロックを積みます、掘方をして
鉄筋組んで
ベースコンクリートを
ブロック2段にフェンス
2段完成
フェンス待ち
ドアに鍵の取り付け(米原店)
2019年4月23日
|カテゴリー「
現場日記
」
お風呂をリフォームされると、
しばらくおうちのお風呂に入ることができません。
そこで、米原店のお近くの方へは、
店舗に展示している
お風呂を利用できるようにお貸しています。
今までは、ドアに鍵がなく、
事務所と完全に仕切ることができなかったのですが、
それではお互いに気を使ってしまいます。
だから、ドアに鍵をつけて入れなくすることができるようにリフォームしました。
離れ解体(駐車場)
2019年4月20日
|カテゴリー「
現場日記
」
離れ解体も終わって駐車場の準備
土間コンクリートを重機で割り
細かく割って
綺麗に整地して
土間コンクリートをを打ちます
< 前へ
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
次へ >
カテゴリ別
最新記事一覧
玄関敷台の洗浄(25/01/10)
新築住宅土間コンクリート(24/08/26)
新築住宅土間コンクリート(24/08/23)
新築住宅土間コンクリート(24/08/19)
解体したらシロアリが、、、(24/08/16)
下水マス高さ調整(24/08/13)
勝手口コンクリート仕上げ(24/08/9)
100平米土間コンクリート(24/08/2)
100平米土間コンクリート(24/07/29)
ブロック塀やりかえ(24/07/26)
一覧はこちら