現場日記

2017年10月12日|カテゴリー「現場日記
CIMG1020
10月12日今日は板金の下にルーフィング(防水材)貼ります
CIMG1106
複雑な屋根で大変でした後は板金屋さんの出番です
2017年10月11日|カテゴリー「現場日記
CIMG1092
10月11日す~げ~枚数貼りました
CIMG1093
後ルーフィングを張ります。
2017年10月10日|カテゴリー「現場日記
CIMG1015
10月10日今日から屋根板金下地の作業です。
CIMG1016
コンパネを15㎝幅に切り、並べ止めていきます
CIMG1017
枚数が多く大変
2017年10月2日|カテゴリー「現場日記
CIMG0964
10月2日中の解体もほぼ終わり
CIMG1003
外壁も解体していきます
CIMG1005
中の壁も取ります。勝手口が変わるのでその面の壁も取ります。後は、大工さん設備屋さん電気屋さんに
2017年9月29日|カテゴリー「現場日記
CIMG09881
9月29日トイレも解体して 小便器、大便器が洋式トイレ1つにします
CIMG0997
壁のタイルからとり
CIMG0999
ほぼ解体も済み
CIMG1000
お風呂も出して
CIMG0991-e1508812988606
廊下と押入れも解体して
CIMG0998
後は、土壁も取ります
2017年9月28日|カテゴリー「現場日記
CIMG0964
9月28日今日からキッチン、お風呂、トイレのリフォーム工事です。外壁も変わります
CIMG0965
勝手口も変わります

CIMG0986
勝手口から解体して
CIMG0987
キッチンも出して床、壁、天井も解体
CIMG0992
お風呂も壁土からとり タイルと浴槽を出していきます
CIMG0994
脱衣室も壊し 
CIMG0995
風呂の壁と解体していきます
2017年9月25日|カテゴリー「現場日記
CIMG0978
9月25日今日は、台風でポリ化の屋根が飛んだとお客さん電話があり、修理することになりました。
CIMG0980
ポリ化の止め部材がと年数でボロボロ
CIMG0982
前日に材料加工しておきました、屋根に足場板ひいて養生します。
CIMG0984
平板をビスで止め ビスにコーキングもします。なかなかの出来もー台風で飛びません
2017年9月19日|カテゴリー「現場日記
CIMG0974
9月19日今日は、配管のやり替え工事です
CIMG0975
井戸と上水と複雑な配管新しくやり替えて、排水配管も設備します
CIMG0976
ユニットバスベースと基礎兼用で型枠も組みます。後日コンクリート打設します。
2017年9月18日|カテゴリー「現場日記
CIMG0970
9月18日今日から、風呂、脱衣室のリフォーム工事。やっぱりブロック、モルタルの風呂、
CIMG0971
外から解体していきます
CIMG0972
壁もほぼ解体したので、浴槽を出します。後日配管設備します
CIMG0973
シートで養生して明日までおやすみ
2017年9月8日|カテゴリー「現場日記
CIMG0951
9月8日今日は、ユニットバスのベースコンをします。排水配管も設備して
CIMG0953
土間シートもひき、一輪車で運べないのでバケツで運びます
CIMG0954
0,4㎥入りました天端も綺麗にならして完成